1 誕生日は自分の原点
お祝いありがとうございました。誕生日は自分自身の原点です。これまでお世話になった人、迷惑をかけてしまった人、嬉しかったこと、悲しかったことなど、自分の歴史を振り返り感謝する日です。年齢を重ね「もうめでたくはない」と言っている人は、とても強欲な証拠です。誕生日は大切な日だと分かり、身近な人の誕生日にも、心からお祝いの言葉を伝えて下さい。
今年は猛暑が続きました。その中で重大事故が無く過ぎたことは大変ありがたいことです。最近、秋空になってきましたが、まだ残暑が続いています。肉体的にも夏の疲れが出る頃です。十分氣をつけ事故やミスの防止に全力で取り組んで下さい。
2 思いつきでは楽しくならない
ここにいる全員が、家庭も職場も自分の人生も「楽しくしたい」と思っているはずです。それでも楽しくならないのはなぜでしょう。人生のベースは四苦八苦です。誰もが苦しみや悲しみ、嫌なことをいっぱい引きずって生きています。だからこそ楽しくしなければならないのです。

楽しくするためには原則(論理)があります。そして、それを覚え身につけるには、考え方と実行力が必要です。
現在、この原則に沿って支店の運営がなされ、多くの人が前向きで明るいのが黒川支店です。今日もたくさんの人が参加しています。「楽しくする四つの要素」の「姿勢」にあるように、前向き、主体、本氣、自分事で参加すれば、和合塾で学ぶことも楽しいのです。
この四つを追求しなければ、個人も家庭も職場も世の中も楽しくなりません。論理がなくても一時的に楽しいと感じることはあります。しかし、それでは長続きしません。今、楽しくないと感じているならば、四つのうちどこが不足しているのか考えてみて下さい。
皆さんの中にも魚釣りの好きな人がみえると思います。この四つに当てはめて考えてみて下さい。その時、姿勢は前向きで、いっしょけんめい考え調べて、夜中から出かけ、結果として釣れれば、楽しいはずです。人生や家庭、組織は単純ではありませんので、もう少し努力が要りますが、楽しくなると人の悪口や愚痴が減ります。自分が楽しくないから、人の足を引っ張りたくなるのです。
私は大宝の社員を愛しています。幸せになって欲しいから、真面目に和合塾を続けています。命を懸けて業務をしていて、ものを考えず、人間として何の変化もなければ悲しいと思うからです。仕事が終わってからここで学べるのは、生きているからです。そのことを喜びましょう。
いつも話しているように、現在の市場主義経済の世の中では、大半の人が弱い立場の方に流されて行かざるを得ません。その中で自分も家庭も職場も、少しでも楽しくする努力をしましょう。やり始めたことを中途半端で投げ出さないために、自分の阿呆さ、強欲さ、小心さを認める努力をして下さい。
|